月の風船

娘の洋服を中心にハンドメイドの記録をのせてます。時々、ゲームやドール服関連も載せています。

※当ブログにはプロモーションが含まれています。

クリスマススタイを作る。

編み物の合間にたまにソーイングもしたい気持ちもあって、次女のスタイを作っています。

 

裁断する日と縫う日を分けて、次女がお昼寝したらミシンでガーっと縫って、30分くらいで1個作れるのでスタイ作りは大好きです!

 

せっかくなので、大量に余ってるクリスマス生地を使って、スタイを作ってみました!

 

まずは、先とがりのお花型。

f:id:misami-33:20241128205617j:image

ポインセチア感もあって、お気に入りです!

赤い服と組み合わせると、いちごのヘタみたいでなかなかいいです。

ピエロっぽくもある。

 

続いて…

YouTubeをみながら型紙を作った丸襟型

f:id:misami-33:20241128205836j:image

ちょっと襟の開きが足りなかった…。

試作品を作ればよかったです💦

うらは、普通の円型なのでこっち前でもいいかなぁ…
f:id:misami-33:20241128205839j:image

 

あまりにも丸襟の未練があったものの、期間限定のスタイを何個も作りたくなかったので、キューピー生地でやり直しました。

f:id:misami-33:20241128210115j:image

これだー!求めてたのはこの形!!

f:id:misami-33:20241128210230j:image

付けてみても良い感じです。

このキューピー生地も残り50センチくらいになって感慨深いです。

 

オールシーズンスタイがまだ少ないので、ちょこちょこ作って行きたいと思います!

 

レシピ&生地まとめ

フラワーリングスタイの作り方〜Clematis〜【無料型紙】: うろこのあれこれハンドメイド

youtu.be

 

1枚目のスタイの生地は売り切れでした💦

 

ではでは!