着々と保育園準備を進めております。
保育園の説明会が終わってないのですが、長女が0歳クラスで入園した保育園なので大体のものはわかります。
まず、保育園バックをつくりたい!
そこで丈夫な素材を見繕うことにしました。
その中で目をつけたのがこれ。
長女とお揃いのデニムワンピです。
長女がサイズアウトした今、1人で着るかというと着ません。
なぜなら、冬に着るには寒く、春秋には暑い。
出番なし。洗濯すると重く、シワになり、かさばる。
ということで、保育園バッグへ生まれ変わらせます!!
参考レシピ
こちらの動画を見ながら作りました。
アレンジした点は横にバックルを付けられるようにしました。
自転車で送り迎えするのに、肩掛けできると便利かなぁと思いました。
肩掛け紐は手作りしようかなと思ったのですが、金具とか色々揃えたら、完成品(300円)が買えちゃうので買ってしまいました。
完成品はこちらです。
(日常的に使うものなので現在写真の公開を控えています)
バスタオルが5枚くらい入ってもまだ余裕です。
まだ解体したワンピの生地とあまりのデニムがのこっていたので、これと同じサイズのものをもう1つ作ったのですが、キャラクターもののオックスを前面に使ったのでなんだかミスマッチ…。
なんか持ち歩くの恥ずかしいな…とおもうのですが、物が入ればOKとしたいと思います。
まだ、記事が余ってるので使い切るために娘達にズボンを作ろうと思います!
ではでは!