前回作った食事用スタイを作る際、悩みました。
バイヤステープでいくか、否か…。
というか、いくしかないのです。バイヤステープ予定で裁断もしてあるし、バイヤステープも作っちゃったから!!!
あとはやる気だけ。
それに、今後、世界的にバイヤステープが流行したら…
娘「ママぁ~!!今日ね、『あんたのはバイヤステープついてないからダサい!』って仲間に入れてもらえなかったよぅ😭」
私「あらまぁ…」
娘「私もスネ子ちゃんみたいなバイヤステープたくさんのアイテムが欲しいよぅ!作って😭!!」
私「ごめんね、苦手だから…」
娘「うわぁぁああ😭」
いやいやいや、私の技術不足で泣かせるわけにはいかない…。
冗談はさておき、出来たに越したことはないので練習することにしました。
参考動画
ここで役に立つのはYouTube!
私には身近に師として仰げる人がいませんので、YouTubeをよくみます。本でもいいのですが、お裁縫は人によってやり方が違います。細かい手やアイテムの使い方の動作をみることは勉強になります。
今回はこちらの動画をみてみました。
youtu.be
前回との変更点
前回はバイヤステープを使う分を決めて、全固定してから縫い始めました。
今回は…
①バイヤステープは長いまま、まっすぐ、凸カーブ、凹カーブごとにその都度とめる。
②凸カーブはアイロンをかける。
を心がけました。
③最初の縫うところは谷山より少し内側を縫う。
④片面縫い終えたらアイロンをかけて固定する。
まず、一番嫌な急な凸カーブから取りかかりました。
首回りのところですね。
アイロンで押さえました。
この時点ですっきりしています。縫いやすかったです✨
あとは、1針ずつくらい進むようにゆっくり進め、ちょこちょこ布の向きをかえてみました。
試しに、反対側は手で押さえてみました。
がっちり押さえれば綺麗にできるけど、押さえる分布送りなどで手を使えるのでアイロンをかけた方が確実かもしれません。
キューピースタイよりはましになったかな?
凹みカーブが伸ばしぎみに縫ったのですがなかなか難しかったです。
最後の方に縫ったので、視野と布を確保しつつ縫うのが難しい。初めに縫うべきかも…?
緩やかな凸カーブは結構綺麗になりました。
ただ、目がかなり落ちています。
これに関してはバイヤステープの作り方に問題があるかもです。
次回は、こちらの動画にそって作りたいと思います。
youtu.be
たぶん、左右対称に作れていないのでたるんだりしやすいんだなぁと思いました。
長く作る方法でやるとずれるので、それもやめてみようかな。
まとめ
アイロンを制するものが裁縫を制する。
針はゆっくり、苦手なところほどゆっくり。
バイヤステープは片面しっかり縫えれば、割合綺麗にできる。
まだまだ、課題はありますがまたトライしてコツをつかみたいと思います!