こんにちはー!今日も総集編でお送りします。
なんとか、私の歯科は出国までに終わりそうです😭よかったー!
他の歯はとりあえず虫歯はなさそうなので一安心。
気づかずに行ってたら神経に行ってたと思われるので本当によかった。
帰ってきたら1番に歯医者に行こう。
久々の歯医者痛くて怖かったし、娘にはそんな思いはさせまいと娘も歯医者デビューさせました。
今は保育園で定期的な歯科検診があるけど約1年チェックしてもらう機会がなくなります。
カナダで見てもらえたら嬉しいけど検診は保険が効かないのでちょっと厳しいかな…。
現在の予防歯科としてはシーラントという歯の溝を埋めるもの、高濃度のフッ素塗布ができるようです。
シーラントは定期フォローが必要なのと、万が一取れた時とかカナダで対応できるか分からないのでひとまずフッ素塗布のみにしました。
歯科の予約の段階でフッ素塗布の依頼ができるか、お金はかかるか確認しました。
自治体にもよると思いますが、私の住んでいる地域では子供の診療費はかからないのでタダです。
まぁ、当然が如く泣きました。
エプロンをつけるところまではよかったけど、椅子が倒れ始めたところで「こわい、だっこー!」になってしまいました。
私は手を抑え、先生に優しく歯磨きとフッ素塗布をしていただきました。
娘は虫歯なし!よかった!こんな泣きかただと治療できないよ…!
受付で見つけたしまじろうタブレットをご褒美に買いました。
(こどもちゃれんじを解約したのですが、ポストを見るたびにしまじろうこないね。と言われています😅)
砂糖不使用でキシリトールでの味付けなので歯磨き後のごほうびとしてあげられる優れものです。
甘いのが苦手な娘ですが気に入ったのかこれが食べたいがために歯磨きを頑張ってます。
強く勧められたデンタルフロスも意外と嫌がらずにさせてくれています。
次の日に予防接種もしたのですが、そちらは更に荒れました。
帰りに公園へ寄ったものの痛みへの恐怖が強くて遊ばず帰ってきました😅
これで娘が受けなきゃ行けない検診類は無事終わりました。あとは、出国までの体調管理ですね。
長くなりましたがサマーチュニック着てもらいました!
しまじろうタブレットをしゃぶる娘。
布帛ですが余裕があるので着せるのは簡単でした。
ふんわりシルエットが気に入ったのか、拒否なくきてもらえました!
トトロの帽子もかぶって、気分はメイちゃん!
ポージングにも気合いがはいっています✨
どういう訳かリボンの中に入ってるスパンコールがところだからに落ちていました。
穴は開いてないのになぁ…なぞです。
ではではー!