ぼちぼち万博レポを載せていきます。
私のブログならではということで、今回は手芸に特化したいと思います。
ご質問等あればコメントで!
まずはフランス館へ
お土産を見たいと思いつつ、夫が並び始めたのでせっせと合流します。
20分ほどで案内されました。
もちミャクちゃんも1枚
なぜだか、もののけ姫
ヴィトンのトランクがたくさん並んでるエリアがあって圧巻です!
ドール服好き必見!
ディオールのドレス展示です。
リカちゃんサイズから、大人が着れそうなサイズまであります。
こんな小さいのにプリーツが綺麗でお上品。
どうやって縫っているのとか、縫い目はどうなのかもっと見たかった…!!
さすが、ディオール様🥹
他にもドレス展示がいくつかありました。
民族衣装がたくさん!
比較的ならばなくても入りやすいコモンズという複数の国が集まって展示している場所があります。
娘がスタンプ集めであんまりゆっくり見れなかったので、詳細は語れませんが写真だけでも見てください!
ツバルの民族衣装です。
ビビットなピンクが可愛い
モアナみたーいと船をほめる長女
どこのお国だったか、パッチワークのワニ。可愛いです。
ハイチだったかな…このワンピめちゃかわ!!
さっきのワンピのお向かいに展示されてました。
夏にこっちのワンピも素敵ー!
ギラギラの装飾!
ブースによってはブレスレットなどのお土産も売っていたりします。
アラブ首長国連邦
建物の中も凝っててすてき。
お香が炊かれてるのかいい匂いがしました。
目玉はこちら。織物の途中経過が触れます。
他の国でも織物をメインに展示しているところもありました。
それぞれの国の特徴とか掴めたら楽しいかもしれません。
番外編
ナウル共和国の万博のツイートが炎上したのはご存知でしょうか?
説明が某政治家の構文みたいだと話題だったので写真に撮ってきました。
どこのお国だったか、目力の強い焼き物です。
庭に置きたいです。
次は、トルコやカナダパビリオンのレポを載せたいと思います!
ではでは。