こんばんは。
ここ連日、娘の背中センサーが敏感で授乳クッションから降ろせず、一日の大半をソファーで過ごしております。そのため、手縫いはちょっとお休みしています。
あぁ、お尻いたい…(ーー;)
ポンチョを作り始めてから意欲が湧いてしまって、楽天セールにかこつけて本を数冊買ってしまいました✨
まず、1冊目がこちら。
小さな子どもの褒められ服 (Heart Warming Life Series)
こちらは、ハナタロウさん(id:piyobu)のブログで紹介されていて気になりすぎて買いました!
フリルのロンパースかわゆい…
2冊目がこちら。
タイトルが似てるのか関連書籍ででてきて、この表紙のセーラーシャツとサスペンダースカートがたまらず買ってしまいました。
3冊目はこちら。
ベビーニットでかわいい動物さんにな〜れ! [ 川路ゆみこ ]
子供ができる前に本屋でみかけて気になっていました。フリマサイトでご縁があり、ついに買ってしまいました。
表紙からして可愛いです😍❤
(ケープやポンチョに弱すぎる)
さて、ソーイングはやはり時間確保がまだ難しいのと、サイズに幅があるのでもう少し大きくなってからでも大丈夫そうですが、ニットの方は50~80センチサイズなのでニットからいこうかと思います。
何を作るか悩ましいのです。
表紙の恐竜ポンチョ、猫のポンチョは可愛いのですが、現在作成中のと親戚のお下がりを合わせて4枚あるんですよね。もういらんだろうと…。
そうなると、ロンパースとかが赤ちゃんぽくて可愛いのではないかと。
ただ、棒針編みなんですよね(;∀; )
憧れて、昨年少しメリヤス編みを練習した程度。
やれば・できる!をモットーに少し家にあるものでやってみたら、この出来具合。
ゆるい、汚い…
ちなみに針は5号、毛糸は太さは書いてないですがベビー用コットンで本の見本でみると中細くらい。(針のオススメは5~6号になってる)
糸がするする滑ってしまい一苦労…。
針が5号しかないので比較できませんが、4号とかにしたらましなのか…?
楽天セールで毛糸を買っちゃおうかなぁと思ったのですが、この腕前だと完成できず無駄になってしまいそうだし、二の足を踏んでいます💦
可愛い大作は棒針がおおく、小物やポンチョはかぎ針が多いので大人しくかぎ針でできるものに絞るべきか悩ましいです。