普段履かないちょっとヒールのあるサンダル。
スーパーで突然、ソールが取れた。
床のべたつきに持っていかれたらしい。
(久々に履いたので劣化していたのかもしれない)
私自身ベタつきを踏んだことに気づかず、ヒールがあるつもりで踏み出した一歩。
2.3センチの差でも結構な衝撃。
びっくり!何か硬いの踏んだ?と思って、振り返ると…
ポツーンと悲しげにソール部分が転がっていました。
文で読んでもよくわからないと思うので絵にしました。
ソールの部分(靴の底)が黒く塗りつぶされたところです。
ちょっと左右差がありながらなんとか帰りました。
問題はその後
翌日からなんとなく踵が痛い。
激痛ではなく、歩きすぎちゃった翌日くらいの痛み。
特に気にせず、前日のソール持ってかれ事件もすっかり忘れてました。
それから、2.3日経過しても痛み変わらず。
腫れてはないし、生活上困ることはないけどじっとしていても痛い…
そうだ、あのソール持ってかれた時の衝撃か!と思い至るわけです。
えっ、骨折とかじゃないよね。
出産後の骨粗鬆症?カルシウム飲んでるけどな。
諸事情で保険証ないし、この程度の痛みとヘンテコエピソードで病院いくなんてやだ!
1週間くらい様子をみてたら痛みは消え、すっかり忘れていたのですが思い出したのでネタにしてみました。
みなさんも、ソール持ってかれに気をつけてくださいね!
大事なお知らせ
「きのう、何食べた?シーズン2」が24時12分からテレ東で放送されます!
寝かしつけから起きてきてこの時間まで起きているのがハードルが高いけど、リアタイで見たい…。
ではまた明日!