金曜の夜は疲労で寝落ち、土曜ならなんとか起きてられるし、次の日休みだからと昨日の夜作っていました! 実は3月ごろからやっていたものですが、ドレスとかプリキュアを優先になり押しのけられちゃったんですよね。 マネーのポーズを撮るスティンキーです。…
最近、娘の寝かしつけと共に寝てしまったりして制作活動は滞っています。 ダイソーでこんなものを見つけました! 可愛い なんか娘も好きそう! 2つカラーが出ていたので2種類買ってきました! 1つ10分もしないうちに作れました! Tピンを曲げて輪っかにする…
ついに10万アクセスを突破しましたー! 有難いです!! 本当は企画として、何か作りたいところなのですが、忙しくてそれどころではないのでゴールデンウィーク中に作ったものや近況あれこれをお送りします。 折り紙 私は苦手ですが、母が娘に買ってきたから…
長らくお待たせしました。 仕事が始まり、なれない職場に大苦戦しています…娘が心の支えです。 さてさて、本日の主役のご登場です! ノリノリっでポーズを決め出しました。 マントを見せてくれるサービスぶり。分かってるじゃん、ママ、それ撮りたかったのよ…
ついに完成しました 着画はこれからですが、ひとまず、マント作成から完成図をお披露目したいと思います。 マント作成 キュアスカイと言ったら、ヒーローに憧れる少女です。日夜、修行を重ねています。 そんな彼女の変身スーツはヒーローのはためくマントが…
みなさん、2023年の春アニメは何を見ていらっしゃるでしょうか? 今期は、鬼滅の刃、Dr.ストーン、ゴールデンカムイ、魔法使いの嫁、タイバニなどの人気シリーズの続編がラッシュで豊作な気がします! 再放送でさえ、PSYCHO-PASS、まどマギ…なんかすごい。 1…
少し間が空きました。 こればかりは早く作らないといけないのに。 娘が心待ちにしているのはそうなのですが、最初「ソラちゃんかわいーね!」と言っていた娘が、「ウィング!バタフライ!」と別のキャラクターを推し始めたのです。 えっ、待って、心変わり早…
私が1番好きな俳優さんをあげるとするなら、西島秀俊さんです。 私が彼を認知したのは香里奈さんと出演していた「リアルクローズ」。 そのドラマは途中で見なくなった気がしますが、カッコいいなと思ったのです。 その後、少し間を空けて時代劇や刑事物など…
カナダにいる時から、我が家のドールちゃんが恋しかったのです。 ブログの写真などをみていて、心残りがありました… ミレイちゃんのメイクです。 以前、つけまつげ付けたら可愛いかも!と失敗してウエッティで拭いたところメイクが薄くなってしまったのです…
ついにドレスを着てもらいました✨ 正直、ラプンツェルに見えるか心配していたのですが… 試着の時点で、「ラプンツェルだ!」と喜んでいたので良しとします✨ まずは、シンデレラ城から。 晴れました!ドレスを片手で持ってヒラヒラさせてました。 横のシルエ…
家庭用ミシンは注油が不要だったのですが、SL-700EXさんはお手入れと注油が必要です。 基本、毎日8時間くらい使う人は毎日のようですが、私は1日長くても3時間ほどです。 ひと作品毎でよいかなと思っています。 今回は、ドレスとドロワーズに薄物用の針板な…
もう、4月30日の夜!早い。 来月には年をまたひとつ取ってしまうし、仕事も始まる…。 娘との2人生活もなんやかんや1ヶ月越え。 なんとかリズムが整ってきましたが、仕事が始まるとまた保育時間が長くなるので娘には辛い日々となりそうです。 夜泣きが増えた…
ドロワーズ風ズボンをつくりました!
サテンのバイアステープ 前回のスカートの裾処理で敗北感がある中、再度鬼門が…。 サテンのバイアステープ。 スカートのひらひらの縁取りに使うようです。 もちろん、購入時に「滑りそうだし、普通の生地のバイアステープがいいかな」とは思いましたが…生地…
無事、新しいお仕事が決まりました。 実家の母が仕事始まる前にどうしても孫とディズニーに行きたいというので、ドレスを仕立てることとしました! プリキュアの完成前に割り込みで作りました。 使うのはカナダで買ってきた、シンプリシティーのDisneyプリン…
前回に引き続き、作業をすすめていきます。 無事、薬も飲み終え、就活準備も目処が経ってきたので日中作業が捗っております。 スカートはプリーツを作りました。 立体感が増してテンションアゲアゲです フェルトの光沢感もなかなかいいものですね。 スカート…
匂わせておいた大物とは、スカイプリキュアの衣装です! おませな娘氏、スカイプリキュアに夢中なのです。 変身シーンがくればオモチャも欲しがりますが、あれを着たい!とおねだりも。 嬉しいことに昨年作ったユメカワドレスをきて、ばあばがくれたディズニ…
以前、Aちゃんのお家でパニールというチーズをご馳走になりました。 図書館でインド料理の本を借りてきたので作ってみることにしました! 「ナイルレストラン」ナイル善己のやさしいインド料理 [ ヨシミ・ナイル ] posted with カエレバ 牛乳1リットルと生ク…
JUKIの職業用のキルトフリーモーション押さえを使います。
ランチョンマットのリベンジマッチに挑もうとした矢先、娘が風邪でダウンしました。 保育園の洗礼、早すぎる。 それに伴い、娘が保育園に行っている間に進めようとしていた履歴書や自己アピール文などを深夜に作成していました。 来週から面接が始まるのでド…
今回は失敗記事になるので、初めに笑えるものを。 カナダで買ってきたお目目が光るソーラーライトです。インパクト大! 本題 次なる作品は、ランチョンマットに決めていました。 実家で使ってていいなーと思ったからです。 今使ってるのは100均のプラ素材の…
元々、おやつタイムは無かったのですが、2人きりの生活になってメリハリをつけるために意識的に作り始めました。 炊きいも! カナダにいる時にTwitterでみて試してみたかったんです!! www.bokuno.work玄米モードで2回炊くようです。 べにはるかをチョイス…
JUKI SL-700EXの初作品は… お手伝いエプロンに決定! 最近、お手伝いにハマる娘はお米を研いでくれたり、野菜を洗ってくれたり、玉ねぎを剥いてくれます。 最初は何を手伝ってもらうか悩んでいたのですが、私も慣れてきて娘を放置しない時間が増えてお互いに…
ずっと、いつか使ってみたいなぁと思っていた職業用ミシンをついに購入しました。 購入のきっかけ バンクーバーの図書館で断捨離の本を読んでから、ずっと日本の家で何を捨てるか考えていました。 本では洋服からやるといいと書いてあったので、私の服やサイ…
久々に日本のPCを起動したので、写真だけ貼りつけて下書きにしました。 タイプはPCの方が早いのですが、スペックが低いのか変換などに時間がかかってすでにイラッとしています。 今回はカナダで買って来たお土産布にはさみを入れました! 今回使う布はこちら…
時は深夜1時、さっかりんの目覚め。 「今日こそはあれを直そうと思ったのに、寝かしつけで一緒に寝てしまった!!」 明日から雨だし、今日の昼間にお出かけするのに絶対必要だし、今からやるか! 自転車カゴカバーのお直し! ペーパードライバーの私の唯一の…
ムーミンキルトをプチアレンジ。
帰国して1週間ちょっと経ちます。 自宅での生活を立ち上げたり、洗面所にヤモリが住み着いたり、なかなか落ちつかないので、訪問やコメントが滞っていてすみません。 国際線帰路で戸惑う 国際線の帰りは人生初です。 荷物を受け取って出ようとしたら…出口に…
帰国前にもう1回行くならどこに行く?となり、選んだ1つがグランビルアイランドです。 (ピクミンのポストカード、一枚だけありました。) 初回訪問時はこちらに来て少しだったので写真があまりありませんでしたがガッツリとってきました。 (撮ったのは2回目…
無事日本に帰国しました。 結構、暖かくてびっくりしつつ、スギ花粉にムズムズしています 空港では念願のスタバミニカップを手に入れました。 心配していた10時間フライトもなんとか終えました。 途中30分ほど泣き止まなくて気まずい思いはしましたがなんと…