編み物
ついに出来ました 長かったよー! とりあえず、完成品を…。 袖はあえて増し目をして、ぽわんとした袖にしてみました。 長女にあんまり丈長いと「トイレについちゃうから、このくらいでいいよ」と言われ、試着的にも問題なかったので切り上げたらなんだかバラ…
何とか編み続けていますが、未だ脇の下まで到達せずです。 色々トラブルに見舞われています… 1、目が外れる!! よりによって、後ろ見頃のど真ん中の目が外れてしまって抜けちゃいました 急遽、5.0ミリのニットプロ輪針(編んでるのは5.5ミリ)を取り出して、…
今回は編み物ネタです。 ショートかロングか 輪針セットにはショートかロングといった針の長さでセットが分かれています。 通常、編み物に使う13センチ前後の長さのものがロングです。 ショートはどうやら小物や袖口などのところに使う人が多いようです。 (…
輪針のセット購入を踏みとどまったものの、どうしても欲しいものがありました。 addiのクリスマス限定輪針!! addi Christmas(クリスマス)ver.限定輪針(6号−13号) まだ、これで編んではいないんですけど、クリスマスが終わる前に紹介したかったんです!…
先日、ユザワヤさんにて激かわな毛糸に出会いました。 一旦、手に取ったものの、「作るもの決まってないし…この前のカップケーキの毛糸だって残っているのよ!」と自制。 いやしかし、来週にはやっぱりあれが欲しいと予定を工面してユザワヤに向かう私が想像…
久々にかぎ針での製作です! ピンタレストで見かけて、ずっと温めていた作品になります。 レシピはこちら youtu.be 偶然にもカナダ在住の方で、レインボーの毛糸と同じメーカーの毛糸を買ったことがあったのでとても嬉しかったです! ブランド針は使いやすい…
出産前に編み物収納グッズをつくりました。 その時に見つけたベビー毛糸をどうにか使いたい、というか編み物道具を使いたい…と作品ターゲットを探しました。 その結果、ピンタレストで星型おくるみを見つけました! 海外の赤ちゃんが星型のおくるみに包まれ…
ケース作り、間に合っちゃいました ホクホクです! 娘のお昼寝やパパと市民プールの間にささっと作れました! すっきり!! 棒針ケースから 作りはかぎ針のケースとほぼ一緒です。 それを縦長にした感じですね。 今回は、縦40センチ、横30センチで作ってみま…
親戚からもらったベビーベッドを組み立てようとしたら、ネジが1本もありませんでした(笑) もらったのがカナダ行く前なので、記憶もなく… 幸い、姪っ子ちゃんがたまたまベビーベッド卒業したらしく貰えました。ありがたや…。 そんなこんなで、家の仕舞い込ん…
ついに完成しました!! 長かった〜! 完成形をお披露目します。 大きすぎて作業台からはみ出てしまった (床を綺麗にしてから写真を撮る余裕はない) 着用イメージはこんな感じ。 パックマンの口みたいなとこから手が出ます。 オリジナルは裏からボタンをつけ…
円形ストールの話です。 前回の写真がどれだったか忘れましたが、これかな。 編んでる途中で安全ピン型のマーカーの新しい使い方を発見しました。 かぎ針が抜けちゃっても糸が取れない✨ 腕を通すようの穴を編み終えたので羽織ったりして、完成図を予想したり…
相変わらず、平日はワンオペが続いていて多忙で、家ではご飯、風呂、寝る、保育園準備の4択の日々です。 娘はとにかくパパ! 夫の帰宅はまだ先なのに、「ドアの音した!(してない)」と玄関に向かってはしょぼんとしたりしていて、まだあの帰国の時の傷が癒え…
なんとなく、何を作ってるのかぼかした記事を前回あげてしまいましたが、長編になりそうなので明かしておきます。 円形ストールです! 2023年1月号のすてきにハンドメイドに載っていました。広瀬光治さんの作品でテキストのみの企画のようです。 www.nhk-boo…
娘と行く図書館で目の保養に、すてきにハンドメイドを借りてきて一目惚れしたので編み始めています。 毛糸はカナダで買ってきたこれ。 ショーレットを編んだ残りがあり、もう一玉綺麗なものがあるので使い切りを目的にしてます。 足りないなんてことはないは…
みなさん、ハヤミズリングを知っていますか? 怪しい物ではありません。 編み物をする時の目数リング?カウンターとして使う物らしいです。 ブロ友さんのひもろぎ (id:himoro_gi) さんのこの記事で知りました。 himoro-gi.hatenablog.com ひもろぎさんのセン…
出国前になんとかショーレット作り終わりました!! 水通しはできなかったので日本でやります。 ギザギザというよりヨレヨレです。 結構長い。それでも毛糸がまだ残っていて2本目が作れてしまいそうです。 ええ、2個買ったのです。もう1個は帯のストールを編…
実は前記事の編み針を探すのは1月の話でして、結構経っています。 編み始めたのは、ひもろぎ (id:himoro_gi) さんが編まれていたショーレットです。 こちらのサイトで編み図をみれます。 【無料編み図】Opal (オパール)で編む ショーレット の編み図 | 寺井…
年末から密かに興味がふつふつ湧いてしまったものがあります。 輪針です。 棒針編み界隈では帽子とかを編む輪針をマジックループなる手法で帽子や靴下を編んだり、棒針の代わりに使ったりしているそうなのです。 ブロ友さんのひもろぎ (id:himoro_gi) さん、…
新年一発目の作品ができました! (ネネちゃんや娘のつまみ細工は昨年の完成でした) その名もやけくそバスケット!! えっ、何それ… 説明させてください!! 本当に作りたかったのは… 我が家にクリスマスにやってきたJJ君の帽子です。 ※アメリカ人でも着ない…
みなさんは自分にご褒美やプレゼントあげる派ですか?? 我が家では用意する手間とかを考え、夫とのプレゼント交換を取りやめつつあります。 ちょっと寂しい感じもしますが、まぁ、自分が欲しいものを好きなタイミングで買えるのっていいよね! バンクーバー…
魔女の帽子を編みました!
ジャックオランタンを編みました!
ハロウィンにピッタリ!パンプキンの帽子を編む!
なんとか棒針編みの初作品が完成しました!
今回はこちらの動画のマフラーに挑戦しています。 模様編みに憧れがあったので初心者向けでカッコいいと飛びつきました。 youtu.be しかし、選んだ毛糸のせいか… あんまり模様がはっきり出てこなかったのです。 前回アップ画像。 時折、なぜか目が増えて減ら…
ドラッグストアで叩き売りされてた棒針セットを買いました!
おばんですー。 11月に入りましたね。 必然的に考えないといけないのが保育園問題です。 わが子は今のところ0歳4月入園の申し込みをする予定です。 本当は1歳経ってからと思いつつも、やはり職員さんより倍率が厳しいと言われました可愛い時期に一緒にいれな…
ハロウィンや母子手帳ケースに夢中で放置ぎみだったベビー胴着が完成しました!全体像じゃじゃん! 内側はこんな感じで紐がついています。 着画 やや大きめですが丈感ともに良好ではないかと思います! 紐が2ヵ所あるので暴れる娘にも耐えて、はだけないのが…
こんばんはー! 今回は娘に作ったスタイのあれこれです。 前回作ったスタイがやはり首きっつきつだったので直しました。このオレンジ部分を1センチ程度ザクザク切って、縫い直しました。 他の部分のステッチはほどかなかったので、若干新しく縫ったところと…
くこんばんは! レッグウォーマー完成後から、胴着を編み始めました!寒くなってきたので、娘に着せるものが悩みます。今は半袖のコンビ肌着もしくは短肌着に半袖のウェアを着せています。外にいくときは長袖ですが。 そろそろ長袖の肌着も出番かと思うので…