最近、仕事復帰に向けた体力作りでお散歩に励んでいます。
娘と昼間にのんびりお散歩する機会も減ってしまいますし😢
ただ、歩くといっても近所ですし、ようやく暖かくなったばかりでお花もあんまり咲いておらず、娘も寝てしまうと楽しみがあまりありません。
ブログお友だちのよめちゃん(id:yomechang)さんが時々珍しい鳥の写真を載せていて、私も注目してみることにしました。
近くに川があるので、カモはいます。
時々、珍しい鳥もいます。
名前がよく分からないので、もし分かる方がいたら教えていただけると嬉しいです。
割りとレア
電線にとまっていることが多いです。
たまに飛んでいたりします。
泳いでるときがこれ?
これと似ている鳥で白いのもいます。
この鳥より小さい子もいました。同じ鳥??
とてもレア
あとにも先にも1回しかみていません。
通行人もみな写真を撮っていました。
大型の余裕なのか見物人がきても微動だにしませんでした。
写真はないのですが、小さなコバルトグリーンな鮮やかな鳥をみました。
この鳥が目当てなのか、バーンとながい一眼レフを持った人がたくさんいました。
真剣だったので、あれはなんの鳥ですかとは声がかけられませんでした💦
最近は、ホトトギスが鳴いてますね。
ほーほけ、ほけ…とたまに下手な子がいたりするのが面白いですよね。
ちなみに、私が一番好きな鳥はシロハラクイナです。
youtu.be
石垣島でみて虜になりました。抜き足差し足で歩くのですよ。
外来種なのであまり動物園にいないのが残念です。
桜はまだ1輪程度ずつしか咲いてないですが、つぼみが大きくなってきたのでお散歩が楽しみです(* ´ ▽ ` *)