私の針仕事展を見てきました。
本当は自粛が望ましいのですがどうしてもみたくて、夫がテレワーク日にお願いして仕事終わりに行ってきました。
やはり平日夕方はガラガラです。
いつも楽しみにしているのが小関鈴子さんの作品です。
こちらの本を見てからキルトが大好きになりました。
リンク
今回も素敵でした。
(会場内写真OKでしたので、載せています。)
赤いドレスが目に入ります!
この小さい歯切れを見ていると布ゴミなんてないんじゃないかとさえ思えてきます。
壁に書いてある言葉にうなづいちゃいました。
夢中になれるってすごい。
あとは、一般の方の作品も素敵でした。
タイトル通り楽しんで作ったんだろうなぁと近くでみるとよりワクワクします。
こちらの作品も素敵でした。
私も娘のバースデーキルト作りたかったなぁ。
ダーニングという繕い作品も素敵でした。
なかなか実際やるのは勇気とセンスがいるなと思いつつ、いつかやってみたいです。
併設のキルトマーケットも素敵でした。
欲しくなるような布、ボタン、レースがいっぱいあったのですが今回は見送りました。
このままだと仕入業者のようになってしまう😓
このところ忙しくて手芸はできていませんが、スカートに着手しなくちゃとモチベーションが上がりました!
ではでは!