こんばんは!
半日かけてやっと完成しました✨
製作過程をちょこちょこ載せます。
まず、ちゃんと説明書読んでなかったせいかミスが発覚しました。
キルトはプリント生地+キルト綿+当布で1セットなのですが、当布は自分で用意しないといけないのにセットに入ってた別の布を使ってしまいました💦
前回、キルティングした裏面は糸で凸凹してるなぁと思っていたら、内側にもうひとつ靴下を作って縫い合わせるらしいのです。
その内側靴下の生地を誤って使ってしまったのでした。
そこで、その内側靴下の裁断を始めにしました。
みなさんが見飽きたであろう花柄生地です。
ワゴンセールで2m800円だったかな、まだまだ余っております。
なんやかんや、無地より華やかで結果オーライなのでは(  ̄▽ ̄)
次に飾りつけの花を裁断。
色、鮮やかできれいです。綿生地と思われますが、色がマーブルで可愛い。
なるべく無駄なく裁断し、布を余らせました(笑)
ここからは少しミシンで作業。
何よりも手芸用鉗子が役立ちました。返すの楽々だし、目打ちと違って先が尖ってないので生地に穴を開ける心配もなく布を綺麗に返せる。
もっと早く買えば良かったです。
お花の真ん中はラインストーンが良いとのことでしたが、ないのでドール服でいつも使ってるパールビーズです。
バイピングは手縫いでやりました。ミシンでやるのは工程上、ちょっと難しかったので💦
ちょっと雑です。まつり縫いの仕方をちゃんと調べれば良かったのですが、キルトで生地も厚いし、指のしびれや動かしにくさもあったのでちゃちゃっと済ませました(^_^;)
出来上がりはこんな感じです。
お花は表面だけでも良かったのですが、大きいのでプリント生地が隠れちゃうのと、裏面を飾りたいときにもいいかなーと両面つけてみました。
なんとか完成して、作りかけ放置のモヤモヤから解放されました(*^^*)
クリスマスになったら飾ろうかと思います!
素敵な作品の販売先はこちら。
【サーフィンサンタ ソックスキット】サンタファブリック超簡単!サーフィンサンタのクリスマスソックス製作キットサンタ&トナカイ柄ファブリックで作ります hk60045