月の風船

娘の洋服を中心にハンドメイドの記録をのせてます。時々、ゲームやドール服関連も載せています。

※当ブログにはプロモーションが含まれています。

クリスマス限定輪針を買った!

輪針のセット購入を踏みとどまったものの、どうしても欲しいものがありました。

 

addiのクリスマス限定輪針!!

addi Christmas(クリスマス)ver.限定輪針(6号−13号)

f:id:misami-33:20241128194626j:image

 

まだ、これで編んではいないんですけど、クリスマスが終わる前に紹介したかったんです!!

 

 

私が購入したのは、6.0ミリ、100センチコードのものです。

6.0mmの輪針は持ってないし、addiさんの針も持ってないし、ちょっとお高いけど売り上げの一部は寄付されるらしいし、いいよね!

クリスマス好きとしては見逃せない!

 

早速開ける

ボディーにクリスマスの刻印です!

赤、緑、金ですよ!可愛い!!!

f:id:misami-33:20241128194714j:image

針先はレースというaddiの中では尖り気味の種類のようです。

艶はありますがギラギラはしてないので、目に優しい色合いです。

 

コードはやや太めで張りがあります。

コードの取り回しにはやや苦労しそうな気配があります。

ピントが合わなくて申し訳ないんですけど、コードに針の太さとドイツ産、コードの長さが印字されてます。
f:id:misami-33:20241128194710j:image

今編んでるセーターの裾のゴム編みで使ってみようかな…。

 

addiさんといえば…

実は購入を考えたセットがありました。

ユニコーンセット…

めちゃかわじゃないですか?

 

ケースが可愛いのはもちろんですが、針のデザインも美しいです。

この針がユニコーンの角をイメージしていて、人体工学やら指のマッサージ機能(個人的にはこれはないんじゃないかと思うけど…)で編みやすいらしいです。

 

ただ、これはコードが回転しないらしく特殊な機構のため他社の針との互換性がありません。

コードとかを取り扱うお店もやや少なめで、付属品が壊れた時の代用品が見つけにくいのがやや難点かなと思っています。

 

コードが回転しないようですが、コードが柔らかいので編みやすいと噂を読みましたが、付け替え式ではなく靴下用の固定式のレビューが多くて、結局よく分からず💦

(靴下用と付け替え用で針の尖り具合も違うようです)

 

付け替え針を単品で売ってるサイトもあるので、試してみるのもありですが、1本の値段がそこそこするので踏み切れず…。

どなたかお持ちの方がいたら、コードの取り回しのしやすさについて教えて欲しいです。

 

輪針セットに憧れを抱きつつも、セットを買ってたらこういう限定の輪針とか買わないだろうし、このままオリジナルセットを組んでいくのもありかも…ケースはいくらでも自分で作れるので…。

 

早くこのクリスマス輪針も使ってみたいです!