月の風船

娘の洋服を中心にハンドメイドの記録をのせてます。時々、ゲームやドール服関連も載せています。

※当ブログにはプロモーションが含まれています。

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

トルコとカナダパビリオン!

今回はトルコとカナダパビリオンを中心にお届けします。 なぜにトルコ? ママ友さんの旦那さんがトルコへ駐在していて、どんな国かな?アイスしか知らんのよなと思っていた所、ブロ友さんの421miyako (id:m421miyako) さんが先日トルコ旅行へ行かれたそうな…

手芸好きによる万博レポ

ぼちぼち万博レポを載せていきます。 私のブログならではということで、今回は手芸に特化したいと思います。 ご質問等あればコメントで! まずはフランス館へ お土産を見たいと思いつつ、夫が並び始めたのでせっせと合流します。 20分ほどで案内されました。…

ミャクミャクのバッジを作る

さて、スタイを次女が付けていたらお姉ちゃんも何が欲しくなるでしょう。 ということで、バッジを作ります。 工程 まず作りたい大きさの円を描いてから、その大きさに合わせて模写をしていきます。 素材はフェルトで作ります。 ペラペラだと強度が心配なので…

ダイソーの布でミャクミャクのスタイを作る

ダイソーの布でミャクミャクのスタイを作りました。

ガーデニング特別便 抜根編

善は急げと針葉樹の根っこを抜いてみました。 事前学習 こちらのYouTubeを参考に勉強しました。 - YouTube 木の根っこに対して水平にシャベルをいれるのは目が鱗でした。 やっぱりプロのテクニックは違いますね。 使用道具 足を乗せてガッと踏み込める部分が…

ガーデニング定期便6月号.2025

気付いたら6月に! 色々シーズンを過ぎ去ったお花がチラホラ… 満開だった 薔薇のアンジェラさん、今年は絶好調。 この蕾の数、うれしー! どーんと咲き始めちゃいました。 可愛いです。 できれば、四季を通じて分散して咲いてくれると…というのは贅沢な願い…

フレンズのターキーを作る

無事、体調も戻ってきました。 扁桃腺の炎症だったようです。 私が治ったかと思えば、今度は次女が発熱です まさか出勤して1時間足らずで電話が来るとは… 人手が足りないので休みにくくて仕方がないです あんまりハンドメイドも着手できず、メンタルに差し…

健康的な朝ごはんを目指したら、腹痛になった。

みなさん、朝ごはんって何食べてます?? 健康的な朝ごはんがわからない 生活習慣病とはよく言った物で、わりと生まれ育った環境にも影響されるなと思っています。 私がよく実家で食べていた朝ごはんは、目玉焼き、ご飯、食パン、ハムエッグ、ウィンナー、こ…