月の風船

娘の洋服を中心にハンドメイドの記録をのせてます。時々、ゲームやドール服関連も載せています。

※当ブログにはプロモーションが含まれています。

フレンズのターキーを作る

無事、体調も戻ってきました。

扁桃腺の炎症だったようです。

私が治ったかと思えば、今度は次女が発熱です😢

まさか出勤して1時間足らずで電話が来るとは…

人手が足りないので休みにくくて仕方がないです💦

 

あんまりハンドメイドも着手できず、メンタルに差し障ってるのであと少しで完成しかけてたものを仕上げます!

 

今回は…私が愛してやまない海外ドラマフレンズのあいつを作りました。

そう、あいつ…

 

ターキー🦃!!

 

フレンズを知らない人に解説するとドラマ内の感謝祭エピソードで本物のターキーの肛門?に役者さんが頭を入れて被るシーンがあります。その被ったターキーがサングラスと帽子を身につけています。

フレンズのグッズにはかなりの確率で登場します。(お土産で買った布とカレンダー)

f:id:misami-33:20250607224133j:image

このカレンダーの両手をあげてる人の頭にターキーがいます。
f:id:misami-33:20250607224130j:image

個人的にアメリカ人にターキーの絵を描いと頼んだら1人くらいこれ描くんじゃないかな…(描いて欲しい)

これを編みぐるみキットでつくります。

 

実は3月にほぼ完成してた

ソファーを仕立てた次に編み始めていました。

そこから長女の春休みなどが入りすっかり忘れてました。

まず、ターキーの本体。本の毛糸の色はもう少しピンクっぽいのですが、キットの毛糸はややベージュ寄りでターキーとしての新鮮さが危ぶまれてます。

f:id:misami-33:20250607224405j:image

英語を翻訳にかけながら編んでます。

足の部分です。
f:id:misami-33:20250607224403j:image

なんか左右非対称??
f:id:misami-33:20250607224408j:image

手の向きがなんか今ひとつな気がします。

f:id:misami-33:20250607224400j:image

ここまでと、帽子をつくるところ3月にやってました。帽子はフサつきです。

f:id:misami-33:20250608054855j:image

真ん中にはターキーの背骨?のステッチ入り。

f:id:misami-33:20250608054921j:image

パイプクリーナーとは…

モールのことをパイプクリーナーと呼ぶそうです。面白い。

f:id:misami-33:20250607225038j:image

上のと写真のがなんか違うなと考えてました。

どうも毛糸をこの上から巻きつけて、モールの形を固定するみたいです。
f:id:misami-33:20250607225044j:image

完成!
f:id:misami-33:20250607225048j:image

メガネの横は少し網目に刺したりしてます。

結構平べったい。
f:id:misami-33:20250607225032j:image

ソファーと合わせると感慨深いです。
f:id:misami-33:20250607225042j:image

徹子の部屋風…
f:id:misami-33:20250607225036j:image

人間の方も作っていきたいけどいつになるかなぁ…

ではでは!