子供のハロウィンのイベント用にカボチャランタンのバスケットを編む事にしました。
百均のプラを買ってもいいんですけど、たまたま毛糸があったので。
レシピ通りに編むと違う件
最初、ピンタレストに載っていたレシピで編んだところどうやっても筒状のものしかできませんでした。
英語で読み間違えた説もありますが、途中まで編んで別のレシピを見ながら作りました。
最終的に参考にしたのはこちら。
間にワタを入れるのでふっくらします。
持ち手と目玉は黒い毛糸で編む予定でしたが、長女がダイソーでこれがいいよ!と駄々をこねてモールと目玉シールを購入。

可愛いけど何これ…(笑)
当初の予定とイメージがだいぶ違うのですが、さらに口と葉っぱをデコレーションしました。

口を凸凹にしたかったんですけど難しくて横になりました。
何これ…(笑)
葉っぱも当初のレシピでは上手くいかなくて、YouTubeで探して編みました。
https://youtu.be/Y6blEZVIQ7Y?si=37oJKVoXG83oTPFl
なんだか緩いキャラになりましたが、長女が気に入ってるのでよしとしましょう!
ではでは!