月の風船

娘の洋服を中心にハンドメイドの記録をのせてます。時々、ゲームやドール服関連も載せています。

※当ブログにはプロモーションが含まれています。

セリアのてぬぐいで雛飾り!

今回はセリアのてぬぐいでひな祭りの飾りを作ります。

セリアで見つけた手ぬぐい風タオル。

ピンクでモダンで可愛い。

f:id:misami-33:20250203085313j:image

が、しかし、スケスケ。

これじゃ貧相だわ…
f:id:misami-33:20250203085310j:image

これに裏地をつけてタペストリーにしたいと思います。

 

我が家では時々このような手ぬぐいなどをタペストリーとして飾っています。

しかし、この木の溝に布を挟む工程が不器用なせいで、片方入れると片方が取れちゃたりとかしてものすごーくイライラします。

f:id:misami-33:20250203085726j:image

そこで、裏地の端を三つ折りした後に、綾テープを輪っかにして縫い付けることにしました。
f:id:misami-33:20250203085737j:image

この輪っかに棒を通します。
f:id:misami-33:20250203085734j:image

この後、表布とドッキング。

中表にして、角がうまく出なかったり、変に柄が挟み込まれると悲しいので、表から布を固定してそのまま縫いました。

 

私の裁断かセリアの布どちらかが曲がったり伸びたりして、端が合わないところがありますが、そこは縫わずにそのままにしてます。
f:id:misami-33:20250203085729j:image

完成!こんな感じです。

なかなか良き!!
f:id:misami-33:20250203085732j:image

ちょっと棒のところで柄が歪むから、外に火も出るパターンでも良かったかも。

別の手拭いでやってみました。

f:id:misami-33:20250203091733j:image

こっちの方が柄が綺麗かも。

他の飾り用の手ぬぐいも今度綾テープの色を揃えてやってみようと思います。

 

後日談

別のセリアに行ったら、この柄とほぼ同じ柄でそのまま壁に飾れる小さなタペストリーが売ってました!

ダイソーにも200円でタペストリー売ってた!!

 

ちょっと悔しい気もしますが、この柄が気に入っています。

今年のひな祭りは気合いが入ってるので、また何が作ると思います。

 

ではでは!