暑いですね。
7月号はサボってしまいましたが、ついに庭に動きが…!
最後の方にドールとぬいの写真も少しあります。
待望のタイタンビカス開花
去年のこの写真を覚えてる方はいますでしょうか?

あれから今年絶対植えるんだと苗を楽天で買いました。
流石に上の写真と同じ2メーター級は怖かったので1メートルくらいの高さになるイカロスという名前の苗を買いました。
まずは、つぼみです。ここから2日ほどかかります。

開花前日くらい。
とうとう咲いた!全開を見たいもののこの日は朝4時からお出かけで見れず。

旅行に着いてくるモランと1枚!

人差し指が大体8センチほどです。
別日です!朝にこれ咲いてるのうれしすぎる!!
比べるものがなくてキーケースを出してみます。
休日朝6時、誰も周囲にいないのでオビツ10リコリスちゃんとドル撮!!
最近、iPhoneの元々のアプリで消しゴムマジックで消せるので手を消してみました。
良き!!
バラも頑張ってる
タイタンビカスが肥料をこまめに欲するので、あげてたらバラも勢いづいてきました!

夏の暑さにも負けず頑張る花を見ると嬉しいです。
あとは、タイタンビカスキッズというさらに小さい苗が頑張ってくれると良いのですが、まだ咲きそうにありません💦
ちょっと日当たりが弱いのかしら…
いつか、2メーター級で人の顔と同じくらいの大きさになるやつも庭に植えたいなぁ…
夫に怒られるかな…
シマトネリコの木を抜いちゃおうかな…お隣の駐車場にはながら落ちちゃうかな…
煩悩が尽きません。
ではでは!