久々に映画館で長女と映画を観てきました。
私的には結構名作だと思います!!
ややネタバレを含むので、情報を入れたくない人はまた観てからきてください!
あらすじ
両親を亡くしたエリオは空軍の叔母に引き取られる。叔母は宇宙飛行士を目指していたが、エリオを思い諦めている。
エリオ自身は自分の居場所は地球にはないと宇宙人にさらわれる事を夢見るように。
ある日、地球のリーダーと間違われて宇宙に攫われてしまい、戦闘種族との交渉を担う。
戦闘種族のリーダーの息子と友達になるが、その父親を怒らせてしまい大戦争へ。エリオは友達を守ることができるのか…?
ここではないどこか
エリオは11歳の男の子で周りの人の気持ちもある程度想像できる、自分の立ち位置など社会的な状況もある程度理解できているけど、叔母からの愛などに気付いたり、自分の居場所を自分で作れるほど大人ではないところがミソかなと思います。
自分はなんだか邪魔な気がする、分かってもらえない気がする、ここではないどこかを宇宙に求めてしまう気持ちがよく描かれてるかなと思います。
そのままの君でいい
映画のテーマの一つでもあるようです。
途中主人公達のクローンが出てくるんですけど、まぁバレるんです。
クローンの方が上手くやってるじゃないかと傷つくんですけど、親からしたらバレないと思ったか?と思ったりもするわけです。
そういう君をよく見てるよ、気づくよという愛も描かれていて良かったなぁと。
この辺は親になったからこその視点かもしれません。
演出がいい
所々にホラーテイストというか、こういう洋画見たことあるぞ…という演出が効いていました。
エリオが宇宙人と仲良くなるところも、ハングオーバー!みたいなアメリカ人っぽい友達のなり方が描かれてて、アメリカの会社だからできる表現だなぁと思ってみてました。
5歳の感想は…
面白かった。エイリアンが可愛い。
エイリアンが具合悪くなっちゃうところが泣きそうだった。
割と楽しみつつも感じるところがあったようです。
割とアクション的なところもあり、性別問わず楽しめるのではないかなぁと思います。
別件
今回、イオンシネマで観てきたのですが…

いつも忘れられがちなミラベルがいて嬉しくなりました。
みなさまもぜひ鑑賞してください!
ではでは!