サステナ部
いよいよ次女が1歳、長女が5歳になります!! 特に1歳のお誕生日はなるべく写真映えをさせなければなりません。 ハギレがいっぱいあるので、happy birthdayと書いたガーランドを作ろうと思いましたが時間がない。 よく考えれば私が小さい頃、ガーランドって…
ここ最近、新作には取りかかれていませんが3月後半から4月に取り組んだ物があったのでまとめました。 まだ、着せる肌着 大分、次女の動きも活発になってきて股下で止めるタイプの肌着に苦戦してます。 保育園でもできればセパレートにして欲しいとのことで改…
前回のリメイクから、思い立ってブランケットをつくりました! 参考レシピ 時たま、ネットニュースとかで上手な人のものが取り上げられて憧れはあったんです。 ただ伸びる生地のパッチワークってちょっと気後れします。 でも、あのバックインバック可愛かっ…
今回は開封ブログですよー! さっかりんが大好きなリサイクルショップに行ってまいりました。 みなさん、知ってますか? 意外とリサイクルショップには、手芸資材がたくさんあるんですよ✨ 毛糸、ハギレ、未開封のキット、副資材など宝の山です 今回はこちら…
今月のはてなクリエイティ部のお題は私が提案いたしました! それは… お題「2025年3月「サステナ部:再利用」」 年度末、色々断捨離も進むこの時期に再利用についても目を向けていけたらと思います。 私が向かい合ってるのは…サイズアウトベビー服! ①思い入…
着々と保育園準備を進めております。 保育園の説明会が終わってないのですが、長女が0歳クラスで入園した保育園なので大体のものはわかります。 まず、保育園バックをつくりたい! そこで丈夫な素材を見繕うことにしました。 その中で目をつけたのがこれ。 …
今回は長女のトップスの袖を復活させます。 ネタにするような作業でも無いのですが、せっかくですので。 袖がゴムでキュッとなってるタイプです。 長女がここに拳を入れて、グーパーする癖があり、中のゴムが切れてしまいました。 1番の難所は、糸の色ですね…