月の風船

娘の洋服を中心にハンドメイドの記録をのせてます。時々、ゲームやドール服関連も載せています。

※当ブログにはプロモーションが含まれています。

ハーフバースデー

ハーフバースデーの写真撮影をしましたー!

次女ピーハーフの誕生です!

f:id:misami-33:20250216080251j:image

本物のハーフマヨを買うのを忘れたので、家にあるマヨを並べてみました。

中身が8割くらい入ってて助かりました(笑)

スカスカじゃカッコ悪いですから…

 

ついでに、セレモニードレスも着てもらいました。

左が退院時、右が今回です。

f:id:misami-33:20250216080253j:image

本当はこれを着て毎月写真を撮る予定がすっかり忘れていました💦

長女の時も思ったのですが、最初の1.2ヶ月はかなり変化があるんですがそれ以降はそうでも…と思ってたので力が入らなかったのかも。ごめんよ。

 

元がかなり長かったのですが、かなり中身が詰まってるのを感じます!

手とか袖は今がぴったりなのかなぁ。

これ、丈を縮めて普段着に…という案もありますがこのまま取っておきたいような気もします。

 

最近の成長

寝返りができるようになりました。

おとなしいタイプなのかあんまりやりません。

抱っこすると、背中をそらして手を広げて組体操のサボテンみたいなポーズをよくしてます。

ハイハイより座る方が先??

 

バウンサーと洗い物の距離感で大泣きするので、最近はおんぶで家事してます。

すると、寝ます。ベビーベッドにおいて、目が一瞬開くも寝てくれるので助かってます。

 

体内時間が正確

長女のスケジュールに次女が付き合う形なので、ご飯、お風呂、寝るまでの時間が大体一定です。

休みの日やイレギュラーでちょっとでも遅れると怒ったように泣きます(笑)

長女の幼稚園のお迎えで自転車にも乗るので、自転車に乗らない日は物足りないようでよくぐずります。

 

寝かしつけは長女の絵本読み聞かせ中に自然に寝るし、夜は起きるもののすぐ寝てくれるし、長女の時の寝れない日々はなんだったのかと思います。

 

長女との関係

長女のダンスを見て大はしゃぎしてます。

最近、アイドルプリキュアにはまり、アイプリという別のアニメにもはまり、ずーっと踊ってます。

 

長女がひらがなが少し読めるようになったので、図書館で赤ちゃん用絵本を借りてきて、読み聞かせもしてくれています。

単音での読みなので、不思議なイントネーションで可愛いです。

次女はじっと長女の顔を見てます。

 

今は仲良しですが、次女が動き出してくると喧嘩とかするかなぁとちょっと心配しています。

 

つぎは、初節句!

忘れないように袴ロンパースを着せます!

ではでは!